2009年01月
2009年01月31日
ひさしぶり!

ナイスミドル
こと
渡辺崇先生です。
最近、僕が写真を撮ると、
「ブログにのせるんだろ?」
的な事をきいてくるんですが、
「僕に写真を撮られたらすぐブログにのると思ったら大間違いですよ」
と言ったら、渡辺先生はちょっと寂しそうでした。
というわけでのせさせていただきます。
渡辺先生は、
いつものことですが、
主役になりたがる癖がある残念なタイプの大人です
知らない人は外見の迫力にびっくりしてしまい、渡辺先生の本当に面白いところまでなかなか踏み込めません。
とてもいい先輩です。
すばらしい!!
↑↑
とってつけたようなフォローですが、本当にそう思ってますよー
しかし、残念なタイプです
やはり
2009年01月30日
2009年01月29日
結託

「ゴハン〜ゴハ〜ン」
と騒ぎ出したので、
「んじゃこれが君たちの朝飯だよ、早めに食べて朝お腹が減っても知らないよ」
って感じで熱っぽい身体でのそのそ起き出して、飯をあげたところ、たいそうねこメらは喜びましたとさ。
ところがまた朝7時半くらいに
「ゴハン〜ゴハ〜ン」と騒ぎだすので、
「お前らもう食べただろ」
と言ってみると、
「え?何を?」
みたいな顔をしやがる。
二匹で結託してゴハンをねだるものだから、だんだん間違っているのはこっちのほうじゃないかしら?もしかしてゴハンをあげたというのは気のせいで、本当はまだあげてないんじゃなかろうか。そういやぁ、熱っぽかったし、意識は朦朧としていたし、裸眼だったし、2対1で責められると確かにゴハンあげてないような気になってくる・・・・・・
しかし、そこは自分を信じ、エイヤ〜!っと弱い心をふりはらって
「嘘をつくなー!確かにあげた!あげたのだ!」
と叫んで家をでようとしたところ、
「ちっ!」
みたいな顔をして、ねこメらは自分の居場所へ帰っていき、
「出掛けてくるよー」
と声をかけても玄関に見送りなどに来やしませんでした。
さすが、ねこ。
2009年01月26日
選手総会と東京ボールルームダンスアカデミー

といっても昨日だったんですけどね〜
総会では、大村会長に変わって米持先生が会長になりました!
頑張って下さい!
そしてワタクシもまた理事になってしまったので、またしても理事会へ行く義務が生じてしまいました。今度はどの部に配属されるやら
そんでもって!
今年はアカデミーには出演しなかったので裏方をしていました
裏方からみたアカデミーはいつものアカデミーよりも新鮮で、これを成功させるためにたくさんの人が動いているんだなーと実感したね。
いやいや。
団体競技だね、裏方は。
いつも個人プレーばかりだから、たまには楽しいですよ。チームプレーも。サッカーやってたころを思い出してしまった。
みなさんも、嫌だろうけど、裏方の仕事やってみてください。
必ず得るものがある、ということを保証します!
インカム(トランシーバーみたいなヤツ)をかぶって。
僕の代わりに!